国際宝飾展
25/1/15(水)-18(土)

\ ただいま東京ビッグサイトにて開催中! /

ただいま 東京ビッグサイトで
開催中!

10:00~18:00
※1/18のみ17:00まで

※部長職以上の方はこちらをご登録ください。

会期初日(1/15)の様子

会期初日(1/15)の様子

2025年1月開催 第36回 国際宝飾展 会場風景

2025年1月開催
第36回 国際宝飾展 会場風景

※部長職以上の方はこちらをご登録ください。

初日朝から 国内外の多数のバイヤーが来場!

初日朝から 国内外の多数のバイヤーが来場!

650社が出展!日本最大の宝石の祭典

650社が出展!
日本最大の宝石の祭典

※部長職以上の方はこちらをご登録ください。

セミナー開催!

セミナー開催!

(事前申込制・聴講無料)

IJT事務局主催セミナー

(株)ラシエスタ
代表取締役 / ハンドメイド物販コンサルタント

山口 実加

1月18日(土) 
11:00~12:00

賢い仕入れから売上・利益アップ!
商品価格のキホンの考え方

ハンドメイド作家としての売上アップには、魅力的な作品作りだけではなく、賢い仕入れと正しい商品価格の設定が欠かせません。特にハンドメイドをビジネスに昇華させるためには「利益率」の確保が最重要課題となります。ハンドメイド物販コンサルタントとして延べ1000人以上のスキル啓発をしてきた講師が、現役ネットショップオーナーの実体験を通して、作品に合った仕入れ先の見つけ方や利益を確保した価格設定の基本を、具体的な数値をもとにわかりやすくお伝えします。

1月18日(土) 
14:00~15:00

SNSで目をひく!
”選ばれる”商品写真の撮影ノウハウ

ハンドメイド作家にとって、SNSはファンを増やし商品を売るための重要なツールです。しかし、SNS上にはプロ顔負けの写真が無数にあふれており、その中で目をひくためには、商品写真撮影に工夫が必要です。SNSを活用し売上0からたった半年で100万円売り上げた講師が、現役ハンドメイド作家の実体験を通して、ブランディングに合った小道具の選び方、自宅ですぐに実践できる効果的な撮影方法をお伝えします。SNSで“選ばれる”写真を撮影し、売上アップを目指しましょう。

本セミナーは、申込不要で、どなたでもご参加可能です。

※セミナーの聴講には展示会への入場が必要です。
※当日の参加状況によっては、立ち見となる場合がございますのでご了承ください。

日本ジュエリー協会 主催セミナー

1月16日(木)
11:00~12:00

意外と知らなかった真珠の話
-多様化する養殖真珠― 

日本の宝石ともいえるアコヤ養殖真珠を中心にさまざまな真珠の魅力をお伝えします。
宝石の鑑別に長年携わってきた立場から、意外に知られていない多様化する養殖真珠の実態について豊富なスライドを用いて紹介します。 


JJA宝石委員会委員
㈱中央宝石研究所リサーチ室部長

北脇 裕士

(一社)宝石鑑別団体協議会(AGL)色石・真珠委員会委員長
㈱東京宝石科学アカデミー取締役

渥美 郁男

1月17日(金)
15:00~16:00

小売店必見!
-インバウンド対策で真珠の売上が倍増する方法-

これまでに3000店舗を超える店舗集客に携わったことで得たノウハウを特別に公開。
真珠販売での実体験に基づいたお話は必聴!
真珠を売る次の一手となる、目から鱗の集客方法で売上アップを目指しましょう!!


ケイビーカンパニー㈱
代表取締役

北島 万乘


㈱WSP
代表取締役

渡邊 雅夫

GIA Tokyo 合同会社 主催セミナー

1月17日(金)
11:00~12:00

コランダムの虹色の秘密:
ルビー、ブルー・ファンシーサファイアの色の起源と処理

青い宝石の代表格であるサファイアは、伝統的に気品、真実、誠実さ、忠誠心を象徴する宝石として知られています。
紀元前から珍重されてきた長い歴史があり、現在でも人気の高い宝石の一つです。
本講演ではそんなサファイアの伝統的な産地から近年採掘が開始した新たな産地、そして一般的に施される処理についてご紹介します。

GIA Tokyo合同会社

三浦 真

※敬称略

18日[土]まで開催!ぜひご来場ください!

※部長職以上の方はこちらをご登録ください。

お問い合わせ

TEL : 048-233-9247
メール : [email protected]

展示会 事務局 RX Japan株式会社 内
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階